本ページはプロモーションが含まれています 仕事・お金・人生設計

転職についてどう考える?40代女性の私が転職を肯定する理由。

2022年9月8日

今回は、転職経験者のアラフォー私
転職についての見解をお伝えしようと思います(*^^*)

今年4月に入社した方も半年が過ぎようとしていると思います。
その中で、転職しようかどうか迷っている方もおられるかもしれませんね。

また、何年も同じ会社に勤めている中で
待遇や働き方などで転職を考えている方もおられるかもしれません。

私の経験をシェアさせていただきますので
よかったら転職について考えるための1つの参考にしてください☆

結論、

転職は悪いことではないですよ^^*


 [temp id=4]

転職って悪いことですか?

「転職」するって悪いことなのかな?

こんな疑問が、この数年、頭をよぎることがあります。

アラフォーの私より年上の方には、
転職経験があるというだけで
要注意人物かのように言う方も
います・・・。

退職金制度ががあり
年功序列的に給料が上がっていく会社であれば
定年退職まで勤め上げるメリットも高いと思いますし

長く勤める中では、会社の経営難もあるし
人間関係の問題や仕事のストレス、思うように昇進できないなど
いろいろと思い悩むこともあるので、
そういったことを乗り超えながら会社に長く勤めること自体
本当にすごいことだと思いますが

転職経験が数回ある私からすると
アラフォーになった今、
「転職したことで
 いろんな経験をつんでおけてよかった!」

と感じることも多くあるので
私自身の人生としては、最初に勤めていた会社に
ずーーーーーーっと勤務していなくてよかったなと心から思うのです。

(声を大にしていいたいw)
転職することは、悪いことではないですよ!

ただ、収入などリスクも伴うことではあるので
体調をきなり崩したとか、嫌がらせにもう耐えられないとかでない限り
できすば、今の会社に在籍しつつ、
ノーリスクな”転職活動”
計画的に勧めていくことをおすすめします。

転職しないことは、ずっと同じ会社にいるリスクもある

なぜ、
私が「転職の経験があってよかった」と思うかというと
転職したことで、
全く新しい業種にふれて価値観が一新されたり
新しいPCなどを始めとするスキルや知識が身についた
会社の規模に応じた福利厚生の違い・社風・給料体制の違いなどに気がつけたりしたからです。

私は、特殊な転職経験をもっていて
社会人になって初めて勤めた会社を3年半で退職後、
「もどらないか」と言われたことで
十数年後にまたその会社に戻って今は働いています。

その会社は、私の住んでいる近辺のエリアでは一番の売上の会社だし
中企業としては、福利厚生もよい方。

人間ドッグは年に2回(35歳以上)
退職金制度もあるなかで確定拠出年金制度の導入もあり
住宅手当あり
持株会あり(配当もそれなりにある)
年に2回、ボーナスの前には食品などの物資が配布される
コロナ感染で休むことがあったとしても有給消化にならずに処理してくれる
などなど。

上場企業にも転職後は勤めた経験のある私は
大企業ほど、福利厚生でよりよい部分があることも知っていますが
舞い戻った今の会社も、上記のようなとても素晴らしい対応もあるので
感謝している部分も大いにあります。

でも
 
仕事の内容・進化においては
私が初めて勤めた10数年前と変化していない・変わろうとしていない部分もあったり
管理職なのにPCもまともに使えない・自分で学ばないので立場を利用して若手に毎回教えを請う
(メール・エクセル・ワード・パワーポイントが自分の仕事で必要な範囲でもほぼできない)
などの姿には呆れてしまうような部分があります。

10年以上前に一度退職して、戻ってきたのに、
本当に時が止まっているようですW


誰かを見下したいとか馬鹿にしたいのではないのですが

シンプルに

福利厚生などがある程度よくて
10年・20年・30年と勤めている方が多い会社だけど

新入社員で入社して
ずっーーーーーとこの会社にいつづけていたとしたら

この会社の現状が、自分にとっても当たり前になり
社内における自分の担当の仕事はできていたとしても
実は学ばない分、その長年してきた仕事でさえもとても効率の悪い状態だったり
”それしかできない”とても他の企業では働けない”なんて状態になっていたと
すごくすごく感じます・・・。

だから
今後の自分の人生を考えても

今まで、

成績はとれても
男性ばかりの営業の中で女性一人で働くことはとても苦労したり
大手企業で役職をもつまで上りつめても
働きすぎで体調を崩しかけたり
福利厚生もほとんどなくて退勤管理もしないような会社に
「長く働くことは難しい」と感じたり

いろんな理由で、
その企業で働くことに区切りをつける場面を経験してきた私ですが

その都度、転職した同業や他業種の会社で必要なスキルは必死に補ってきたし
その経験があるから、現在も不足しているpcスキルなどがあると感じれば
常に学び続けている私なので

これから、このままこの企業で働き続けても
万が一、自分のやりたいことが見つかったり会社の変化で
また転職することになったとしても

きっと自分なら
今までの経験をさらに総動員して乗り越えていく
だろうな
と思います(*^^*)

若いうちに転職を経験しておくこともよいこと

私の場合、
26歳、33歳、35歳、38歳で転職をしました。

26歳まで勤めた会社と38歳で転職した会社は
(上記で伝えてきたように)同じ会社です。

33歳で転職するま回で働いた会社は
現在働いている会社の関連業種なので
トータルでみると同業界に関係して働いた経験が長いのですが
35歳まで働いた会社、38歳まで働いた会社の2社は
思い切って全くの別業界で働きました。
業界の雰囲気に慣れたり、新しいスキルを身につけるには苦労したし
結局はある程度長く働ける環境ではない体質があると思い転職に踏切ましたが
そこで得た経験は、教訓になったり、スキルアップにつながっていたり
他業種で学んだことを活かして業務改革できたこともあるほどなので

私の中では、
「初めて就職した会社になんでずっーーーといなかったんだ!!??」って
後悔したことは一度もありません。

むしろ、転職してきてよかった

転職したときは
仕事を覚えるにも、社風になれるにも大変なことは沢山あったけれど

1つの会社に居座って(←言葉が悪いですがw)
限られた仕事しかできず
「この仕事のやり方はこれしかない!」と固定観念に縛られたままでは
自分自身が成長できなかっただろうし

(適応能力が高くない私にとっては)
万が一、かなり年齢が上がってから
初めて転職せざる負えないことが起きたときには
本当に負担が大きいものとなるだろう
と想像がつくからです。

今は、私の親の世代などのように
「終身雇用で定年まで勤め上げる」という価値観は薄くなり

スキルアップしてよりよい給料の企業に転職するなども
増えてきていると思いますし

企業で働くことになかなか慣れることができない人は
自分で起業したり、You Tubeなどネットを利用して収益を得ることも出来る時代。

いきなり会社に来なくなる
自己中な理由で退職代行業者を利用していきなり退職する
などは、やはり好ましくないと思いますが
自分のためやスキルアップ、世の中を知るために
転職してチャレンジしていくことは
むしろ素晴らしいこと
だと思います☆

一度しかない人生、
後悔のないように人生を歩んでいってください!!!

最後に

転職したほうがいいか悩むときは

キャリアのプロと1on1で本当の目指したい未来を見つけてみてください!

1ヶ月で本当の目指したい未来が見つかる有料キャリアコーチング【きづく。転職相談】

さんで無料相談をまずしていただくものよいと思いますので是非利用してみてはいかがでしょうか。

こちらでは

1.1ヶ月プラン(自己分析〜キャリア整理〜転職対策を1ヶ月で網羅的にサポートするプラン)
2.強み相談プラン(自己分析にフォーカスを当てたプラン)
3.転職相談プラン自己分析を入念にサポート、転職活動も入念にサポートするプラン)
から選んでサポートを受けていくことができます。


そして、自分が目指す方向性が決まってきたら


まずは転職サイトに登録してみることがおすすめ。

多くの転職サイトは登録は無料です。
そして、自分が興味ある分野を探したり
どんな企業がどんな条件で求人を募集しているか検索できます。

今の会社に在籍しながら
転職サイトに登録&企業検索するのはノーリスクです。
*むしろ、知識が増えるのでメリットありですよね。

その中で本当に受けてみたい企業があれば
応募してみればいい。

採用されれば、転職に踏み切るもあり。

最近は、IT業界も人気の流れにあるので、興味や経験のある方は
自分のキャリア相談もしながらIT業界への転職支援を受けることもできますよね。

たとえば、
IT職種・業界に完全特化し、キャリア相談品質に自信ありの
IT専門転職エージェント@PRO人さん。

● IT職種・業界に特化し、〇〇な仕事がしたい!という技術者の方への転職相談サービスを展開。 規模・ブランド力はまだまだながら、相談に来ていただいた技術者の方より 「しっかりと相談に乗ってもらえる」 「大手よりこちらに先にくればよかった!」 と褒めて頂ける応対品質が最大のアピールポイント。
応対品質を担保するために 、
アドバイザーはIT業界経験者 ・アドバイザー1名が担当する上限数10名 ・売上数字のみではなく、相談者の方からの声を アドバイザーの評価として社内運用 などの取り組みを行っている。

今までよく見聞きしていた転職エージェントさんだけでなく
1つの業種に特化した転職支援をされているエージェントさんもあるので
是非、自分が目指す方向にむけて一歩踏み出してみてくださいね(*^^*)

皆様のご活躍を応援しております☆


人気記事ベスト9

1

職場での人間関係がこじれてしまうと何かと苦しいものです。 仕事に必要な情報が入ってこなくなる社内の仕事のやりとりがしづらくなる休憩中ですら、楽しく過ごせず息苦しいこじれている人がいると人の輪に入りづら ...

2

転職って不安がつきもの。今までの経験を生かして自分ができることは何なのか、これまでの自分の経験やスキルがどこまで通用するのか、年齢がネックにならないか・・・など。未経験分野も視野に入れて働くならもちろ ...

3

初めて就職するときや転職をするとき、福利厚生の内容を意識して確認したことはあるでしょうか。もしかしたら、基本給や月の総支給額の金額だけを確認して企業選びをしている方もおられるかもしれません。もちろん基 ...

4

”就労困難者”ってご存じですか? 41歳の時に自閉スペクトラム症(ASD)の発達障害があるとわかり大人になってから発達障害が分かった私。現在は、これまでの生き方を見直し障害に理解ある職場で働くことを目 ...

5

私自身の診断テストによる結果が、極端な数値を示すまでではなかったため、私の状態を踏まえてご紹介するために「軽度」と表現させていただいて、自閉スペクトラム症(ASD)のことをご紹介させてただいております ...

6

発達障害があると転職回数が増えてしまうのでしょうか。 41歳のときに、自閉スペクトラム症(ASD)と診断され大人になって発達障害があると分かった私。診断を受けるまでは、大学を卒業してから約20年は健常 ...

7

大人になって発達障害があると分かった場合、これまでの一般就職のための就職活動しか経験がないと、どのように自分の障害にあった就職先をみつけたらよいのかわからないことがあります。そのようなときは、自分の障 ...

8

昨年41歳のときに、自閉スペクトラム症(ASD)と診断され大人になって発達障害があると分かった私。診断を受けた医療機関の初診より半年が経過したので障害者手帳を申請し、この度、無事に受け取ることができま ...

9

先日のブログでも、COCO'Sやかき氷やメイプルココッシュを頂いたことをご紹介させていただきました☆ https://nijiirowataame3588.com/%e3%82%b3%e3%82%b3 ...

-仕事・お金・人生設計