本ページはプロモーションが含まれています 人間関係

職場の人間関係に疲れを感じたとき、相談できる場所6選。

2023年4月10日

職場の人間関係に疲れたとき、また嫌がらせやいじめ・パワハラなども含めて何かの問題を抱えているとき、どんな人や場所に相談をすることができるか、どんな人や場所に相談したらよいかを知っていますか?

ちょっとしたことであれば、身近な友達に聞いてもらうだけで気分が晴れたりもしますが、悩みが深かったり対処が必要な場合であれば、誰に相談するほうがよいか、どこに相談するほうがよいかを知っておいた方がよいですよね。

今回は、職場の人間関係に疲れを感じたとき、相談できる場所はどんな場所があるのかをご紹介していきます。

職場の人間関係を相談できる場所6選

職場の人間関係の悩みを相談できる場所は以下のような場所があります。自分自身の悩みの程度や問題がおきているかどうかによって、相談場所を選んでいきましょう。

直属の上司や同僚

最初に相談するのは、直接関わっている上司や同僚です。日頃からコミュニケーションを取り、信頼を築いておくことが大切です。そうすれば、わかりやすくアドバイスをくれる人がいる場合もあります。

人事部

人事部は、労働問題などに対応する専門家が多数在籍しています。職場での悩みを抱えている場合は、相談に乗ってもらうことができます。ただし、人事部に対しての相談が、逆に仕事のストレスになってしまうこともあります。あくまでも、最終手段として考えましょう。会社自体が問題で社内で相談できない場合は、地域の労働相談の専門機関に相談する方法もあります。

信頼できる友人・家族

外部の人間に相談することも、一つの手です。信頼できる友人や家族に相談することで、気持ちを晴らすことができます。また、健康な助言を得ることもできます。

カウンセリングセンター・専門家

ただ聞いてくれる人が欲しい場合は、カウンセリングセンターなどの専門家も良いでしょう。職場でのストレスや人間関係で悩む人が増えているため、専門家も沢山います。プロの意見やアドバイスを聞くことで、自分自身を客観的に見ることができます。

スポーツや趣味の仲間

職場以外で気分転換する方法もあります。スポーツや趣味の仲間と一緒に過ごすことで、ストレスを解消することができます。また、趣味を介して、新しい人間関係を築いたりすることで、気持ちが前向きになるかもしれません。

インターネット

最近では、インターネットで同じ悩みを持つ人たちと交流することもできます。匿名で相談することができるため、ハングルが必要なスピード感覚で、気軽に意見交換をすることができます。

以上のような相談先があります。気持ちを聞いてほしいというような相談しただけでよい場合は別として、具体的な解決策が必要な場合は考えて実行することも大切です。

まとめ

今回は、職場の人間関係に疲れを感じたとき、相談できる場所はどんな場所があるのかをご紹介していきました。

社会人になりたてのときはもちろん、社会人になってもなかなかどんな場所に相談できるのか知らないことも多いものですよね。
是非、参考にしていただきながら、ご自身に必要な相談場所を活用してくださいね。

あなた自身の心が健康であり、自分らしく生きていく・働くことも大切にしてくださいね。

 [temp id=4]

人気記事ベスト9

1

職場での人間関係がこじれてしまうと何かと苦しいものです。 仕事に必要な情報が入ってこなくなる社内の仕事のやりとりがしづらくなる休憩中ですら、楽しく過ごせず息苦しいこじれている人がいると人の輪に入りづら ...

2

転職って不安がつきもの。今までの経験を生かして自分ができることは何なのか、これまでの自分の経験やスキルがどこまで通用するのか、年齢がネックにならないか・・・など。未経験分野も視野に入れて働くならもちろ ...

3

初めて就職するときや転職をするとき、福利厚生の内容を意識して確認したことはあるでしょうか。もしかしたら、基本給や月の総支給額の金額だけを確認して企業選びをしている方もおられるかもしれません。もちろん基 ...

4

”就労困難者”ってご存じですか? 41歳の時に自閉スペクトラム症(ASD)の発達障害があるとわかり大人になってから発達障害が分かった私。現在は、これまでの生き方を見直し障害に理解ある職場で働くことを目 ...

5

私自身の診断テストによる結果が、極端な数値を示すまでではなかったため、私の状態を踏まえてご紹介するために「軽度」と表現させていただいて、自閉スペクトラム症(ASD)のことをご紹介させてただいております ...

6

発達障害があると転職回数が増えてしまうのでしょうか。 41歳のときに、自閉スペクトラム症(ASD)と診断され大人になって発達障害があると分かった私。診断を受けるまでは、大学を卒業してから約20年は健常 ...

7

大人になって発達障害があると分かった場合、これまでの一般就職のための就職活動しか経験がないと、どのように自分の障害にあった就職先をみつけたらよいのかわからないことがあります。そのようなときは、自分の障 ...

8

昨年41歳のときに、自閉スペクトラム症(ASD)と診断され大人になって発達障害があると分かった私。診断を受けた医療機関の初診より半年が経過したので障害者手帳を申請し、この度、無事に受け取ることができま ...

9

先日のブログでも、COCO'Sやかき氷やメイプルココッシュを頂いたことをご紹介させていただきました☆ https://nijiirowataame3588.com/%e3%82%b3%e3%82%b3 ...

-人間関係